2011年10月29日土曜日

総務委員会の視察に行ってきました(その2)

10/26(水) 総務委員会で山形県米沢市置賜(おきたま)広域行政事務組合に視察に行ってきました。

山形県南部で米沢市を中心とする3市5町で取り組んでいる、広域行政について調査しました。

今年度の同組合での主だった取り組みは、

① 住民票など住民情報システムのクラウド化
② 消防行政の広域化
③ ごみ処理事業の広域化


でしたが、“おきたまLOVEワゴン” という婚活支援事業もやっていました。

企画第一弾が “大人の米沢牛芋煮会” ですから勇気ありますね。

(バランス良い、ハイセンスなチラシですね。)

2011年10月28日金曜日

総務委員会の視察に行ってきました

10/25(火) 総務委員会で埼玉県富士見市に視察に行ってきました。

行政改革、特に事業仕分けについて調査してまいりました。

今年が2回目ということで、まだ改善の余地は相当ありそうだと思いましたが、職員の業務量増加と事業仕分けの成果のバランスが一番気になるところでした。

事業仕分けが市長の公約となっていたことがきっかけで取り組んだ事業とのことでしたが、この事業仕分けが苫小牧市に導入するメリットがあるか、というと今の段階ではNOですね。

もう少し他市の動向をみてからでも遅くないと思いました。

2011年10月25日火曜日

絆フェスティバルに行ってきました

10/23(日) 苫小牧市総合体育館で市長が今年取り組んでいる政策 “みんなでふくし大作戦” の関連行事で開催された “絆フェスティバル”に行ってきました。

社会福祉協議会が支援している “ふれあいサロン” の報告会を聞いたのですが、とても良い取り組みだと感じました。

年をとって身内の人が近くにいない方が感じる、さみしさや心細さを緩和したり、新しくお友達ができるんです。

報告会ではスプリングタウン町内会会長 津川義信さんと 新開明野元町町内会婦人部長 桃井淳恵さんからお話を聞いたのですが、会場から大きな拍手が何度もおきて、とても良い雰囲気でした。

2011年10月24日月曜日

西町親交会秋祭りに参加しました

10/23(日) 大成町の西町総合福祉会館で開催された秋祭りに“イカ焼き”担当で参加しました。

朝一で、まずホタテの殻むきを60個くらいでしょうか、そのあとイカ200パイを炭火で焼いていましたので右手中指先の感覚がなくなりました。

お祭りはあいにくの雨でしたが、会館いっぱいになるくらいの大盛況でした。

町内会の方にカラオケをすすめて頂きましたので、遠慮なく “氷雨” を熱唱いたしました。いやぁー盛り上がった!

(イカがでかくて重いんです。。 )

2011年10月20日木曜日

スケートエンジョイスクールを見に行きました

10/19(水) 白鳥アリーナで開催されたスケートエンジョイスクールを見に行きました。

4-6歳の就学前の幼児を対象としたコースを見ましたが、初めてスケート靴をはく子供もいたようですが、みんな楽しそうに習ってました。

欲をいえば、おかあさんと一緒に遊べるような、氷の上を楽しむようなプログラムからスタートした方がいいような気がしました。

つるつる滑って転ぶ → 痛くてつらい → もう行きたくない
つるつる滑ってたのしい → もっといろいろ試してみたい → スイスイ滑ってみたい → ・・・

幼児の心理・行動は気持ちに正直ですからね。

(エンジョイしてますか!)

2011年10月17日月曜日

第1回苫小牧漁港ホッキまつりに行ってきました

10/16(日) 第1回苫小牧漁港ホッキまつりに行ってきました。

9時頃の豪雨も晴れて、たくさんの人が楽しんでました。

車のNOを見ても、札幌、帯広など、おそらく市外から結構来てたのではないでしょうか。

私たち家族は、うわさの“ホッキライスバーガー”と、ラーメンふたば屋さんの“ほっき焼きラーメン”を頂きました。

ホッキはくせのない貝で、味がしっかりしているので色々な料理の具に使えますね。おいしく頂きました。

(試行販売のホッキライスバーガー)

2011年10月16日日曜日

食育講習を受けました

10/13(木) 食育について講習を受けました。

朝食の大切さを学ぶ、小学生対象の講習で、小学生になりきってがんばりました。

朝食:昼食:夕食 の重要性は 5:3:2 だそうです。

最近は朝食を食べないで学校に来る児童が多くなっていて、午前中の3時間目にはだらけてしまう子供もいるようです。

必然的に学力も低下してしまいます。

子供の時に食習慣が良くないと、大人になって良くなることって難しいですよね。

子供達の将来のためにも、今のうちからの習慣付けが大切なんです。

(体をつくる赤、エネルギーの黄、調子を整える緑、の食べ物について)

2011年10月15日土曜日

認知症サポーターの講習をうけました。

10/13(木) 認知症サポーターの講習を受けました。

苫小牧市は重点政策、『みんなでふくし大作戦』に関連して、認知症サポーター4000人を目指しています。

サポーターになるのは簡単、1時間程度の講習を受けるだけ。

認知症に対する、正しい知識と対応をひとりでも多くの人に知ってもらう取り組みです。

サポーターになるとオレンジリングがもらえますよ。

(Ninchisho Surporter の文字が入ってます )

2011年10月14日金曜日

(続)特別会計決算委員会で質問しました

10/12(水) 先日に続き、特別会計決算委員会で質問しました。

①苫小牧市土地造成事業会計錦西ニュータウンに新たに道路が整備されました。
従来は1本しかなかったので、利便性の向上と防災対策に効果があります。

②苫小牧市公設地方卸売市場事業会計卸売市場の使用料金改定について質問しましたが、現時点では減額の考えはないようです。
なんとかしたいですね。

自己評価ですが、先日よりはうまく質問できたと思います。

次は12月に第4回定例議会がありますので、すぐに準備開始しまーす。

2011年10月11日火曜日

特別会計決算委員会で質問しました

10/11(火) 特別会計決算委員会で質問しました。

① 沼ノ端鉄北土地区画整理事業会計平成24年度に会計閉鎖に関連して質問しようと思っておりましたが先に質問されてしまい、H22年度の保留地(売れ残っている土地)の販売促進の取り組みについて質問しました。

② 霊園事業会計高丘霊園(いわゆる第一霊園)が老朽化と設計が古く不便なため、霊園全体の見直しの必要性について質問しました。私の質問の意図(問題意識)が充分でなかったため、思うように質問できず、無念。。

③ 介護保険事業会計H22年度に行った整備事業(認知デイサービスやグループホームの整備)について質問しました。
老人ホームの待機者が474名→370名、グループホームの待機者が82名→33名に減少したそうです。

3回質問したのですが、知識不足と経験不足が露呈しました。
やはり、最終的にどういう回答を導くのか、しっかいと問題意識をもって質問に向かわないとはずかしい思いをしてしまいます。

今日は残念な結果となりましたが、明日の企業会計で巻き返しに期待したいですね。

2011年10月10日月曜日

明日から特別会計決算委員会です

明日から苫小牧市特別会計決算委員会です。
私は、下記の会計で質問を予定しています。

① 沼ノ端鉄北土地区画整理事業会計
② 霊園事業会計
③ 介護保険事業会計
④ 苫小牧市土地造成事業会計
⑤ 苫小牧市公設地方卸売市場事業会計

初めての決算委員会ですが、問題意識をもって質問していきたいと思います。

2011年10月7日金曜日

北海道市議会議長会道南支部議員研修会に参加しました。

10/6(木) 室蘭の蓬崍殿(ほうらいでん)で北海道市議会議長会道南支部議員研修会が開催されました。(会の名称ながっ!)

環境防災総合政策研究機構 岡田弘(ひろむ)理事を講師に招いて、『自然災害への備え~東日本大震災から何を学ぶか~』をテーマに研修会が開かれました。

主に火山の噴火に関わる災害を例に、防災について講義を受けましたが、人のいないところに災害はない、という至ってシンプルなことに気付かされました。

山火事も地震も、人に被害がなければ “自然や経済の損失” ですよね。

『災害は、人が自然の力を過小評価することで起こる。』これからの防災において、一番大切な考え方だと思いました。

(北海道大学名誉教授でもある岡田弘氏。白髪のボブカットは健在でした。)

2011年10月4日火曜日

一般会計が終了しました

10/3-4 2日間にわたって苫小牧市一般会計審査特別委員会が開催されました。

決算委員会は、その年度で執行された予算が、どのように使われて、どのような成果をあげたかを審査する、市議会議員により構成された委員会です。

今回開催された一般会計は、総務費、民生費、環境衛生費など、名称のとおり一般的な部署の会計を審査します。

来週開催される企業会計は、一般会計とは別に独自に会計を持つ、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計などの特別会計と、水道事業会計、病院事業会計、市営住宅事業会計などの公営企業会計を審査します。

私は来週の企業会計の委員となっておりますので、毎日決算書とにらめっこです。。

2011年10月3日月曜日

百縁商店街にちょい寄りしました

10/1(日) まちなかで行われた百縁商店街にちょい寄りしました。

今年は志方カメラさんの横の駐車場でじゃがいも詰め放題と、苫小牧信用金庫さんの駐車場でポニーの乗馬(息子ですが)に参加しました。

昨年の第1回に比べて、イベントの規模がおおきくなったような気がしますね。

毎年続けていけば名物企画になるかもしれませんね。
たのしみです。

(レジ袋も大きくて、じゃがいも大漁でした)

2011年10月2日日曜日

板谷みのる引退懇談会の司会を務めました

9/28(水) グランドホテルニュー王子で、板谷みのる引退懇談会が開催され、私が司会を務めることになりました。

苫小牧市長になってから足かけ28年の政治活動に終止符を打つということで、大勢の方々に参加頂きましたことを、心から感謝を申し上げます。

私が言うのもなんですが、父は民間企業に勤めているときに、人体に溶ける手術縫合糸の発明や、写真用台紙(台紙に糊がついていてビニールのフィルムではさむやつ)の開発など、おもしろいことやっているんですよ。

自叙伝でも出せばいいのですが、多分書かないと思いますね、残念ですが・・

ともかく長い間、お疲れさまでした。

(開会前に打ち合わせる父と私)

2011年10月1日土曜日

四条公祭親睦会に参加しました

9/25(日) 四条公祭親睦会に参加しました。

四条公祭は、私たちが生きていけるのも料理(食材)があってことであり、料理の神様をお祭りし、その食材に感謝するというものです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://twitter.com/#!/yuyakamei/statuses/63036485187805185

歴史が深く、今回で71回目だそうです。

人でも、物でも、何に対しても感謝することができる国民性、これは誇りに思います。

(雰囲気だけの写真ですいません・・)